遠近 ochi-cochi

逍遥録

Rakuchu rakugai zu

お暑う御座います 先日京都の賀茂御祖神社 かもみおやじんじゃ(下鴨神社)で行われた みたらし祭に参加してまいりました 参道の糺の森には夜店が出ているが 森の暗さも手伝って何となく幻のよう さて楼門を潜って先ずは本殿で参拝して列に並びます ソコココ…

Rakuchu rakugai zu

今日も今日とて花逍遥 花もいいけど葉がよろしい 時雨の後に

Rakuchu rakugai zu

毎度おおきに お暑う御座います、お体壊してまへんか? きのうは祇園の後祭、山鉾巡行・花傘巡行へ が、所用に追われ出遅れてしまいました 当初の予定では御池通・京都市役所前で観ようと計画 理由は、四条通や河原町通には歩道に屋根があって空が抜けないの…

Rakuchu rakugai zu

暑中お見舞い申し上げます 梅雨明け以降、暑さも本格的になってまいりました 猛暑の折、くれぐれもお体に気をつけて ご自愛くださいますようお祈り申し上げます 熱中症対策を怠らないように! ボクは夏太りしないように気をつけます ^^ さて、引き続き祇園祭…

Rakuchu rakugai zu

日曜日、京都の空は気まぐれで、雨、晴れ、雨、晴れ、時々猛暑 着いて早々ゲリラ豪雨、暫し軒をお借りしての雨宿りも乙な物 向の軒も雨宿り、腕組みして、空見てボク見て空を見て 時々目が合うお向かいさん ^^ あめ はれ はれ あめ はれ あめ 晴れてお目見え…

Rakuchu rakugai zu

香川県 善通寺のつづきの前に…。 京都にて賀茂(葵)祭を見物してまいりました。 小雨の中、賀茂街道にて。 対岸は半木の道 Nakaragi no michi ミストのような雨、瑞々しくて、新鮮で生気のある空気、 胸いっぱい吸い込んで行列を待ちます 先ずは平安騎馬隊…

Rakuchu rakugai zu

久しぶりの京都散歩は下鴨神社 糺之森 気持ちいいのひとことです 神霊宿り巌となりしさざれ石 苔より羊歯が生えている ^^ 朱色の楼門に新緑が映えます 春の名残りのまろやかな空色 散歩の足取りも自然にゆっくり ^^ 桂の葉は乾燥させて粉にして抹香にして香…

Rakuchu rakugai zu

京都御苑は不思議がいっぱい ^^ 紫木蓮も白木蓮も花が大人の顔くらい大きい。 むしゃむしゃ食べてみたくなる^^ ひと際大きな樹があります、夜になると動いてそうです。 シュロの木が寄生しています。 大樹、巨樹、いや、怪樹、…怪獣? ん? 椿…。 生け花? …

Rakuchu rakugai zu

京都府庁旧本館(重要文化財) エレガントなクリーム色の壁、バルコニー、車寄せ、 明治時代のルネサンス。 手延べの板硝子で枝垂桜が揺らいで見えます。 スクエアの窓にアーチ型の柱、優雅なコントラスト。 シャンデリアはモダンなデザイン、 漆喰飾が面を…

Rakuchu rakugai zu

京都 六角堂 紫雲山 頂法寺 柳の若葉が清々しい 御幸桜と羅漢さん あ、へそ石見っけ ^^

Rakuchu rakugai zu

有栖川宮旧邸 青天門 現 平安女子学院大学 有栖館 豪壮ながらも柔らかな曲線が美しい胴葺き屋根 塀越しの枝垂桜に通りを行交う人も足を止めます 醍醐寺三宝院の実生の桜だそうです

Rakuchu rakugai zu

京都 花灯路 狐の嫁入り 提灯 拍子木 御行列 怪火舞う 東山の宵 夢か幻か ここにも狐 ここにも狐

Rakuchu rakugai zu

六角堂を後に三条通へ 旧日本銀行京都支店、現京都文化博物館 直線と曲線のアンサンブル、石材と煉瓦のハーモニー 明治時代のビルヂングは美しいです 三条通から先斗町へ 鴨川もアベックもゆっくり 先斗町の路地は、出会い頭も艶のあること 千鳥提灯の優しい…

Rakuchu rakugai zu

上から見ると確かに六角形のお堂 右上の木枠は枝垂桜を支える六角形の傘 御幸桜という名木だそうです 再訪決定 ^^ "Jah Rasta farI" ^^♫♬ 白鳥がいっぱいいるよ ^^ 大香炉、重そう ^^ 聖徳太子創建のお寺で、華道発祥の地なんだって で、へそ石餅って何だっ…

Rakuchu rakugai zu

京都 紫雲山 頂法寺 六角堂 千社札だらけの門をくぐると 正面のお堂の大提灯が目に飛び込んできます 観世音菩薩とあります 瓦には六角の中に堂の文字 穏やかなお顔の如意輪観音さま 穏やかなお顔のお地蔵さま つづく ^^

Rakuchu rakugai zu

身に沁みる説法よりも大根炊き 遠近 京都 真言宗智山派 端応山 大報恩寺 千本釈迦堂 大根焚きいただいてまいりました 大根焚きと書いて『だいこだき』と言います 釈迦が悟りを開いたことに喜びと感謝をする『成道会』(じょうどうえ) にちなんだ行事ですが…

Rakuchu rakugai zu

京都 錦小路通新京極 錦天満宮 ほんま寒なったね、冬が本気出して来たね きょうは学業成就と商売繁盛の神さんやね 菅原のみっちゃんやね ^^ ほれほれ さわってみなはれ デスクトップ? ノート? スマホ? 画面なでてみなはれ 頭よぉなりまっせ スワイプして…

Rakuchu rakugai zu

落葉踏むかさかさともう一人 遠近 京都 東福寺 流石は名勝、ひとひとひとひと人だらけ。 写真を撮るにも人が多すぎてなかなか…。 落葉に手を突っ込むとほんの少しふんわり暖かい。 ちょっとカサコソこそばゆい。 地面を触ると苔が生えていて、やわらかくて、…

Rakuchu rakugai zu

人絶えぬ古刹の回廊照る紅葉 遠近 京都 臨済宗 東福寺派 大本山 東福寺 大気は冷たいはずなのに、 空気があたたか色になって膨らんで膨らんでふわふわさ。 東山の大伽藍、東福寺は豪華絢爛です。 嗚呼。小海老と三つ葉のかき揚げ食べたい^^

Rakuchu rakugai zu

うつせみの安寧祈る春の空 遠近 京都 教王護国寺 真言宗総本山 東寺 東寺は「金光明四天王教王護国寺秘密伝法院」と、 また「弥動八幡山総持普賢院」の2つの別名があるそうな。 秘密伝法院って名前からもう密教って感じだね。 怪物空海の差出す密教曼荼羅の…

Rakuchu rakugai zu

擬宝珠や蕪玉ねぎ葱坊主 遠近 早稲酒や神楽舞いし楓かな 遠近 京都 松尾大社 お酒の神様として信仰を集める神社です。 境内の湧水『亀の井』より御神水を授かり、 酒造りの仕込み水に混ぜると、 滞り無くお酒が仕込めると伝えられます。 境内には日本全国の…