遠近 ochi-cochi

逍遥録

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Rakuchu rakugai zu

人絶えぬ古刹の回廊照る紅葉 遠近 京都 臨済宗 東福寺派 大本山 東福寺 大気は冷たいはずなのに、 空気があたたか色になって膨らんで膨らんでふわふわさ。 東山の大伽藍、東福寺は豪華絢爛です。 嗚呼。小海老と三つ葉のかき揚げ食べたい^^

Kobe calling

来たね寒気。来たね冬将軍。来たね寒太郎。 カモメも寒そう。 この子は神戸港に居たユリカモメくん。 ユリカモメとウミネコの違い知ってる? ユリカモメはクチバシと足が赤くて、 ウミネコはクチバシと足が黄色いんだよ。 それとちょっとウミネコの方が目つ…

Kaede

秋晴れて蒼天仰ぐ有馬道 遠近 今年の秋は紅葉がキレイ! 去年も一昨年も秋が短かった。 木の葉もただ枯れたって感じで全体的に茶色かった。 年々春と秋が短くなる。 秋冬春は大好きな季節なのに。 夏は嫌い。大っ嫌い!暑いし、馬鹿みたいに青いだけで色気の…

Yaki_imo

焼き芋を割る手のひらに陽だまり 遠近 お誘い頂きました『いい大人が本気で遊ぶ会』今回は『焼き芋』です。 本格的です。ザ・焼き芋です。焚き火だ 焚き火だ 落ち葉炊き ♪ です。 写真は種子島の安納芋、甘くて美味しかったね。 焚き火の炎も、夕陽も、紅葉…

Wintering

ビザ無しの御一行様、今年もシベリアから越冬して来ました。 カモの仲間、星羽白 ホシハジロ ( Aythya ferina ) 去年も一昨年もここに居ました、神戸中突堤。 越冬か?神戸もこれからもっと寒くなるのに、シベリアって寒いんだね。 もっと南方の暖かい所に行…

Mac

そういえば、王子動物園の象のマックも片牙だった。 マックはガネーシャなの? 神様なの? マックはスイス産まれだから違うよね^^

Dorje

善通寺 聖天堂 聖天堂の屋根の上部に備えられたドルジェ。 ドルジェだけで1メートル以上あるかな。 ドルジェとはバジュラとも呼ばれる密教法具です。 日本では、金剛杵 ( こんごうしょ) と呼びます。 写真は刃が5本有るので、五鈷杵 ( ごこしょ) といいます…

Half century

KOBE PORT TOWER 50th Anniversary 2013.11.21 神戸港にそびえる108メートルの赤いタワーは、 1963年に世界初のパイプ構造で造られたんだって。 しかも日本初のライトアップされたタワーなんだって。 日本建築学会作品賞を受賞したんだって。 それに「鉄塔の…

Rakuchu rakugai zu

うつせみの安寧祈る春の空 遠近 京都 教王護国寺 真言宗総本山 東寺 東寺は「金光明四天王教王護国寺秘密伝法院」と、 また「弥動八幡山総持普賢院」の2つの別名があるそうな。 秘密伝法院って名前からもう密教って感じだね。 怪物空海の差出す密教曼荼羅の…

Rakuchu rakugai zu

擬宝珠や蕪玉ねぎ葱坊主 遠近 早稲酒や神楽舞いし楓かな 遠近 京都 松尾大社 お酒の神様として信仰を集める神社です。 境内の湧水『亀の井』より御神水を授かり、 酒造りの仕込み水に混ぜると、 滞り無くお酒が仕込めると伝えられます。 境内には日本全国の…

Out there

ONE LUCKY DAY YOU CAME ALONG. THEN WE WERE NEW. I LOVE YOU PAUL !

Mani

炎天下焰の中の摩尼宝珠 遠近 善通寺 西院 聖霊殿 摩尼宝珠(如意宝珠)は意のままに願いをかなえる宝の珠。 写真は善通寺の聖霊殿の屋根の上の火炎宝珠。 とても厳めしい造形で、パワー感じます。 もしかしたら宇宙ってこんな形なのかもしれないね。

OJI ZOO

動物園はこどもも、おとなも、こども。 リュックに大きなおむすびあるよ 今日のおむすびはシャケだよ どこで食べる?もう食べる? のりは食べるときに巻くのさ 大きなおむすび真っ黒おむすび ゴリラといっしょに食べたいな

OCHI-COCHI Style

水鈴音や杓に似たりし杖と笠 遠近 善通寺 手水舎 俳句ブログではないのですが毎度の駄句、相すみません。 季語が無かったり、切れ字が間違ってるかもしれません。 五七五のことば遊びです。 でも俳号の「遠近」ってなんかそれっぽくないですか? 俳句も写真…

Oinari_san

秋の水映える朱色や大明神 遠近 福原 白龍大明神 町内の有志が小さなお社にお稲荷さんをお祀りされています この日も手水場に榊が用意されていました 榊の葉がとても冷たそうで 見ていると気持ちも引き締まります

Vairocana

手拭いの暖簾涼しや夏遍路 遠近 善通寺 手水舎 弘法大師の父、佐伯善通(さえき よしみち)より名をとって、 善通寺とされたそうな。 和歌山県の高野山、京都の東寺と共に、 弘法大師三大霊場のひとつとな。 御大師様の御実家だもんね。 南無大師遍照金剛 合掌…

OJI ZOO

1500万年前から生きてて今や絶滅危惧種のマヌルネコ。 マヌルってモンゴル語で「小さい山猫」って意味だそうです。 1500万年前ってなんだかよくわからないけど、 人類はまだいないころからこの地球に存在している。 マヌルネコはモンゴル出身だから寒さに強…

Vairocana

睡蓮に説法をとく坊主なし 遠近 四国霊場第七十五番札所 弘法大師御誕生所 総本山 善通寺 八月の讃岐国は体が蒸発してしまいそうでしたが、 善通寺の伽藍の巨樹や池の睡蓮に涼を得ました。 空海も漣輝く瀬戸内の海を幾度となく見た事でしょう。 南無大師遍照…

Weeping cherry

枯れてなほ姿りりしき老桜 遠近 京都の名勝 円山公園の、祇園の夜桜。 品種は「一重白彼岸枝垂桜」だって。 カラスの害が酷くて大きな枝を剪定したんだって。 胸がくねる。 人がゴミを捨てなきゃカラスも来ないから人害だ。 この桜二代目で樹齢80年を超えて…

Akashi Gate Bridge

夕霧に風浪かそけき播磨灘 遠近 今は昔、西洋や唐の貿易船が瀬戸内海を航行して 最後にこの明石海峡を通って大阪湾に入り各地の泊へと入港したので この海峡を「明石大門」(あかしおおと)とよんだそうな 今では明石海峡大橋の二本の橋脚が本当に門のようです…

Cherry blossom

凩にみつけてうれし帰り花 遠近 小さい秋を探しに行ったら 小さい春をみつけました